カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。

昨年8月に開設した「30歳からのインターンシップ」(http://30intern.com/)。
30歳以上の人でもできるインターンシップ(就業体験)プログラムをいろいろと取材し、100件以上の記事にしてきたわけですが、
その過程で、
「こんなプログラムがあったらいいのでは?」と考えるようになりました。

そこで、2019年は、当サイトでも、独自のプログラムを立ち上げます!

まず、第1弾のプログラムは、「30歳からの『取材ライター』体験」です。

具体的には、以下の2つの内容をおこないます。
1.当サイトの取材体験(1時間程度)
社会人向けインターンプログラムを提供している企業やNPO、公共団体などへのインタビュー現場に同行。実際に、インタビューはどのようにおこなわれているのかを見学できます。今後、要望によっては「質問をする」「記事を書く」なども検討していきます。

2.ライターとのフリートーク(1時間程度)
取材終了後に喫茶店などに行き、インタビューを担当したライターと1時間程度、話せます。ライターに関することなら自由なテーマで質問できます。「取材で心がけていること」「インタビュー原稿のまとめ方」「仕事の増やし方」など、何でもOKです。根掘り葉掘り聞いてください。

このプログラムを考案したきっかけは、「インタビューの経験がない、もしくは経験が少ないライターが多い」と気づいたことです。

「インタビュー仕事は稼ぎにくいのでやらない」という人も多いようですが、
「インタビュー仕事もやりたいのだけど、教えてくれる人がいないので、基本的な作法や聞き方などがわからない」という人も少なからずいるのではないかと思います。

「それなら、少しでも現場を見学できる機会があれば、要領がつかめ、インタビュー仕事に挑戦できるようになるのでは?」と考えたわけです。

手始めに、1月10日と11日に、第1回・2回プログラムをおこないます。

「30歳から」と銘打っていますが、応募者が少なければ20代の人でもOKです。

詳しくは以下の記事をご覧ください。http://30intern.com/archives/1271

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

東洋経済オンラインで、以下の記事を執筆しました。

「ユニーク採用の雄、サイバーAはここまでやる」
~キャンプファイヤーでその人の「何」を見るか~

https://toyokeizai.net/articles/-/254718

私は「30歳からのインターンシップ」というサイトを運営していて、
30歳以上でも参加できるインターンシップをいろいろと紹介しているのですが、
新卒採用のためのインターンシップもウォッチしています。

数ある企業のなかでも、インターンシップに対する取り組みがハンパでないのが、サイバーエージェントです。
詳しくは記事で。

なお、この記事を書いた後、サイバーエージェントは、さらに総合職採用にもインターンを導入することを発表しました。徹底していますね。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22577

逆にいえば、これぐらいしないと、良い人材は採れないということ・・・。
新卒採用の厳しさを改めて実感した取材でした。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

SBIホールディングスのローン比較サイト「イー・ローン」の1コーナー、
「ローンで叶った私の○○」で、以下の記事を執筆しました。

住宅ローンで叶った古民家リノベーション。築135年でも借りられました
https://www.eloan.co.jp/times/dream/topic.php?num=69

リノベーション費用も含めて住宅ローンを借り、
古民家の良さをそのままに、モダンに蘇らせたというお話です。

それにしても、築100年超えの建物でも、住宅ローンが借りられるんですね~。
古民家に住みたいけど、修繕するための現金はないんだよな・・という方には朗報ではないでしょうか。

よろしければ、ご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

12月10日に発売される、PHP研究所のオピニオン誌『Voice』2019年1月号で、



ソニー元CEOの出井伸之氏と、
日産『Be-1』を生んだコンセプター・坂井直樹氏の対談原稿
『イノベーションはわがままから』
の構成を担当いたしました。

日本企業・日本人がイノベーションを生み出すためには何が必要なのか?
企業の姿勢から幼少期の教育に至るまで、提言をしていただきました。

自分自身に対してだけでなく、子どもに対しても「ああ、こういう教育をしないといけないな」と思った次第です。

ぜひご一読ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

ただでさえ人手不足で忙しいのに、忘年会やらパーティーやらで、残業ができなくなり、
テンパりまくってます・・という人はいませんか?

そんな人は、本日(12月10日)発売された、
PHP研究所のビジネス誌『THE21』2019年1月号を、ちらっと見てみてください

THE21 2019年 1 月号
PHP研究所
2018-12-10



私が構成を担当した
◎連載「
人手不足の時代に必須の「生産性アップ」のコツ」
グロービス経営大学院客員准教授・河野英太郎さん)
では、今すぐにできる仕事を速くするコツが目白押しです。

コンビニや書店で発売中ですので、よろしければご覧ください。

ゼロから地ビール醸造所を立ち上げ!「しんきん経営情報」2018年12月号記事を取材・執筆しました。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

全国信用金庫協会の「しんきん経営情報」2018年12月号で、
元気な企業にスポットを当てる「トップインタビュー」を執筆しました。

今回は、神奈川県横浜市・上大岡にある「ロトブルワリー」さん。
上大岡では初の地ビール醸造所です。

この醸造所をはじめた麻生さんは、以前から上大岡でさまざまな飲食店を経営していましたが、
その時に試飲した地ビールに衝撃を受け、経験ゼロのビールづくりにチャレンジ。
そのために大学に入学し直したりして、オリジナル地ビールを作り上げたそうです。

というわけで、「飲まなければ書けない」という大義名分をふりかざし、
全種類を試飲させていただきました。


IMG_1752

ちなみに、僕は黒豆ペールエールが一番好みでした。

続きは、本誌にて。
http://www.shinkin.org/publication/management/index.html 

全国の信用金庫の店頭にあるそうなので、見かけたら、ご覧いただければ幸いです。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

SBIホールディングスのローン比較サイト「イー・ローン」の1コーナー、
「ローンで叶った私の○○」で、以下の記事を執筆しました。

住宅ローンで叶った北欧ナチュラルな注文住宅。土地のハンデも解消!
https://www.eloan.co.jp/times/dream/topic.php?num=68

日当たりが悪く、"うなぎの寝床”のような細長い土地に、明るく広く感じる家を建てるには?
その工夫のさまを記事にしました。

よろしければ、ご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

11月10日に発売された、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2018年12月号で、

THE21 2018年 12 月号
PHP研究所
2018-11-10



次の記事の執筆&構成をさせていただきました。

◎連載「はたらく人のリアルな問題」
「最終回 『働くこと』の戦後最大の変革期に、考えておくべきこと」
(立教大学経営学部教授・中原淳氏)

◎連載「
経験が武器にならない時代の『上司・部下関係』のコツ」

グロービス経営大学院客員准教授・河野英太郎さん)

河野さんの記事ははやくもウェブで見られます。おそるべきスピード社会。
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5705

コンビニや書店で発売中です。よろしければご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

東洋経済オンラインで、以下の記事を執筆しました。

「『嫌いな上司』とうまく付き合うための処方箋」
勝負型、注目型…タイプ見極め苦手意識克服

https://toyokeizai.net/articles/-/245671

らしさラボの伊庭正康さんにお話をお伺いしました。
配属早々、上司とのウマがあわない・・・という新入社員の人向けに書いた記事ですが、
上司との人間関係に悩む若手やベテラン社員の人にも、何かヒントになると思います。
よろしければご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

9月10日に発売された、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2018年11月号で、

THE21 2018年 11 月号
PHP研究所
2018-10-10



次の記事の執筆&構成をさせていただきました。

◎特集「
メモ×アイデア ヒット企画が次々生まれる「かけあわせメモ」&「三角形メモ」

(おもちゃ開発者・
高橋晋平さん)

◎連載「はたらく人のリアルな問題」
「第11回 「人手不足」よりも「人材不足」が深刻になる!
(立教大学経営学部教授・中原淳氏)


コンビニや書店で発売中です。よろしければご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。
「THE21」で執筆した以下の記事が、ウェブで読めるようになりました。

◎注目企業トップに聞く 成長の原動力
「急成長企業が大事にしている「言葉の力」とは?」
(ビズリーチ社長・南壮一郎氏)
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5492

よろしければご覧ください。


カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。

電子雑誌『SUPER CEO』(発行:ブランジスタ)2018年10月号で
https://superceo.jp/

NewsPicksとSPEEDAの二本柱で急成長中のユーザベース・稲垣社長と太田執行役員のインタビュー記事を担当しました。

よろしければ、ご覧ください!







 

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書・ライターの杉山です。

SBIホールディングスのローン比較サイト「イー・ローン」の1コーナー、
「ローンで叶った私の○○」で、以下の記事を執筆しました。

「住宅ローンで叶ったカントリーなログハウス。楽しさが尽きません。」
https://www.eloan.co.jp/times/dream/topic.php?num=67

映画のワンシーンに出てくるようなログハウス。
どこもかしこも素敵でしたが、僕はデッキ部分が最高にうらやましく思いました。
木の香りにつつまれ、時折、遠くに見える山々に目を移しながら、原稿を執筆・・・。
いやあ、じつに優雅です。1日何万文字も書けるような気がします。

よろしければ、ご覧ください。

カテゴリ:
こんにちは、オフィス解体新書ライターの杉山です。

お母さんを対象とした雑誌『CHANTO』(主婦と生活社)で、初めて書かせていただきました。

CHANTO 2018年 11月号
主婦と生活社
2018-10-06


担当したのは、「いま、図鑑がおもしろい!」という特集記事です。
教育評論家の親野智可等さんと、『マツコの知らない世界』にも出演した図鑑マニアの斎木健一さんに
取材。
「子育てに効き、親も楽しめる図鑑の魅力」を明らかにするとともに、おすすめの図鑑をご紹介しています。

うちも6歳と3歳の子がいるのですが、
親野先生に「一家に図鑑50冊、学習漫画100冊を揃えれば、必ず我が子の能力は伸びる!」と言われ、さっそく取材帰りに、書店に立ち寄り、図鑑を買って帰りました。

またスペースの都合で書けませんでしたが、図鑑は本棚にしまわずに、リビングに転がしておいた方が良いとか。理由は、何の気もなしにパラパラめくれるような環境をつくらないと、子はなかなか図鑑を読まないから。きれい好きは要注意、とのことで、さっそくちらかしております(まぁ、それはいつもか笑)

というわけで、お子さんのいらっしゃる方にぜひ読んでいただきたい記事です。





このページのトップヘ

見出し画像
×